カーシェア生活のメリット・デメリット6選~概要編~(我が家で行った固定支出削減策①)

我が家で行った固定支出削減策について紹介させていただきます。

かなり前(10年前くらい)から行っているものもあるので、思い出しながら紹介させて頂きたいと思います。

 

 

ラインナップ



思い出す限り。。。

 ①車の売却

 ②労働組合の脱退

 ③固定通信(光回線)の契約先見直し

 ④移動通信(スマホ)の契約先見直し

 ⑤保険の見直し

 ⑥電気代の見直し

 ⑦ガス代の見直し

といったことを行いました。思い出したら追加していき、詳細を投稿していきたいと思います。

 

今日は、①車の売却について記事にさせていただきます!!

我が家では、昨年5月のGW明けに車を売却し、カーシェア生活に移行しました。

1年間カーシェア生活を過ごし、感じたメリット・デメリット等をまとめてみましたので、カーシェアって実際どうなの?不便じゃないの?という疑問をお持ちの方は是非ご覧ください。

 

概要編・詳細編として分けて投稿したいと思います。

今回は概要編です。

 

この記事で分かること

 (1)カーシェア生活に移行することでの経済的メリット

 (2)カーシェア生活に移行したことでの生活の変化

 (3)カーシェア生活で感じる便利なこと

 (4)カーシェア生活で感じる不便なこと

 (5)カーシェア生活によって予想していた生活の変化と実態

 (6)カーシェア生活で予想していなかったメリット

 

そして、(1)~(6)をまとめた私の考えは以下です。

【私の考え】

カーシェアが家の近くにある人でコストを優先する場合は、カーシェアに移行した方がいい。一方で、車を所有することにより、いつでも車を使える恩恵を享受したい人は車を持ち続けた方がいい

 

(1)~(6)をざっくりまとめると結論は以下です。 

※◎:メリット   △:メリット・デメリットどっちも    ×:デメリット でまとめております

 

(1)カーシェア生活に移行することでの経済的メリット

   【結論】経済的メリット大!

     ◎ 年間約15万円のコスト削減に繋がった

     ◎ 車の購入費300万円が削減できた

 

(2)カーシェア生活に移行したことでの生活の変化

   【結論】公共交通機関の駆使するようになった!計画的に行動するようになった!

     ◎ 電車をより一層利用する様になった

     △ 車で行っていたお気に入りの店に、電車で行けないか確認するようになった

     △ 車を使って遊びに行く際は計画的になった

     ×  突発的なお出かけは車で行かなくなった

 

(3)カーシェア生活で感じる便利なこと

  【結論】色々考えたりメンテナンスしなくて、十分な機能を有するキレイな車に乗れるようになった!

    ◎ 車のメンテナンスを考えることが必要なくなった

    ◎ 車が基本的にキレイ!!

    ◎ 自動運転等、割と最新の機能が搭載されている

    ◎ 車の買替え時期や家計の工面を考える必要がなくなった

 

(4)カーシェア生活で感じる不便なこと

   【結論】車を借りたい時に借りられない!(予想通り。。。)

    × 車を借りたい時に借りられないことがある

    × 返却予定時間をスケジュールギリギリにすると、常に気にしながら時間を過ごすことになる。余裕を持った行動が必要になる

      ⇒予約時間を長めにすることで対処可能

 

(5)カーシェア生活によって予想していた生活の変化と実態

  【結論】思っていたより不便にならない!

    ◎ 子供を連れての電車移動は、子供がグズり親は疲れると予想していたが、実態はたくましく成長するのが子供なので問題ない

    △ 車を手放すので、最悪タクシー使えばいいと思っていたが結局もったいないと考えてタクシーはあまり使わない。バスを調べるようになる

    ◎ カーシェアは年末年始やGW等は予約が殺到し、借りられないと予想していたが、実態は予約できる

 

 (6)カーシェア生活で予想していなかったメリット

   【結論】酒が飲みたい時に飲める (全然考えてませんでしたw)

 

次回は(1)~(6)の詳細をまとめていきたいと思います。